海の酸性化について3

今週もよろしくお願いします。
よろしくお願いします!
私のお刺身、ウニのために
世界的に行なっている海の酸性化対策はなんですか!?
世界のためにですね。
はい!
まず、海に溶けた二酸化炭素を取り出す、
処理することはできると思いますか?
んー、想像つかないですね。
理論上は、アルカリ性の物質を海に溶かせば中和できるはずですよね?
そうなりますよね。
しかし、とてつもない量の二酸化炭素が空気中に排出されていて、
現実的には不可能なのです。
んー、じゃあ、海に溶け込む二酸化炭素を減らすしかないですね。
はい。そこでパリ協定ですよ。
何度も出てきますね。パリ協定。
アメリカも復帰するらしいので。
あー、でしたね。
これからは、世界が一致団結して
地球温暖化対策を行いましょう。
私のお刺身のために!

海洋法に関する国際連合条約

(UNCLOS : United Nations Convention on the Law of the Sea)

1994年に発効した、海洋に関する包括的・一般的な事項を規定する条約です。領海、排他的経済水域、大陸棚、海洋環境保護・保全、海洋科学調査、国際紛争の解決などについて規定しています。

パリ協定

第21回気候変動枠組条約締約国会議(COP21)が開催されたフランスのパリにて2015年12月12日に採択された、気候変動抑制に関する多国間の国際的な協定のことです。
排出量削減目標の策定義務化や進捗の調査など一部は法的拘束力があるものの罰則規定はありません。

パリ協定の課題

2015年の国連環境計画(UNEP)の報告書では、各国の約束草案の排出削減目標を足しても、現状においては2℃目標には十分でないことを指摘しています。
今後、各国が作成すべき長期的な戦略や、取り組みを強めていく必要があります。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。