【資源】に関する分野からの出題(その1)

前回から始まりました。eco検定のクイズいかがですか?
初回は間違ってしまいましたが、今回は自信ありです!
少しずつ知識を蓄えていきましょう!
がんばります!

【資源】に関する分野からの出題(その1)

ビールびん、牛乳びんは使用後回収され、循環活用される「○○」の仕組みが構築されている。

第24回過去問題第6問から出題
  1. リユース
  2. デポジット
  3. リペアー
  4. リデュース

解答 : 1リユース

牛乳瓶の回収、循環活用はなんという仕組みかという問題ですね。
これは聞いたことあります。リユースです!
お!正解ですね。
お任せください。MBC1エコな女です!
では、リユース、リデュース、リサイクルの「3R」の違いはわかりますか?
リデュースは問題の選択肢にありましたけど…。初耳です!
あら、では、そこの部分の解説をしましょうか。
よ、よろしくお願いします…。

【資源】に関する分野からの出題(その1)

ビールびん、牛乳びんは使用後回収され、循環活用される「○○」の仕組みが構築されている。

第24回過去問題第6問から出題
  1. リユース
  2. デポジット
  3. リペアー
  4. リデュース

解答 : 1リユース

解説

持続可能な社会実現のために、物質の循環の輪を途切れさせることなく、適正にゴミを処理する「循環」型の社会にする必要があります。

そのために日本では、リデュース・リユース・リサイクルの「3R」という考え方で、廃棄物を少なく、再利用、再資源化し利用することを勧めています。

適正な「3R」と処分で、天然資源の消費を抑制し、環境負荷を軽減する循環型社会を構築するため、2000年6月に「循環型社会形成推進基本法」が公布されました。

リデュース(Reduce)

リデュースとは、ゴミそのものを減らす取組のことです。

そのためには、ゴミになるものをできるだけもらわないや、必要以上に物を買わない、大切に使うということがあります。

リユース(Reuse)

リユースとは、再利用する取組のことです。

ものを何回も繰り返し使ったり、不要なものを必要な人に使ってもったりすることなどがあります。

リサイクル(Recycle)

リサイクルは、ゴミを資源として再活用する取組のことです。

ゴミを分別回収して、再活用したり、熱エネルギーにしたりすることや、他のものに作り替えて使うことです。

この問題の掲載は東京商工会議所の許可を得て掲載しています。

今日も一つ、環境に関する知識が増えましたね。